さいたま市を中心に・川口市・戸田市その他近隣の市にお住まいの方へ!塗料の艶(ツヤ)で変わる!仕上がりと耐久性を左右する選び方 🎨

🏠 結論

K-WORKSでは、艶あり艶消し(マット) をおすすめしています。
なぜなら、7分艶・5分艶・3分艶といった「中間の艶」を選ぶ場合、艶調整剤(フラットベース) を使用するため、塗料本来の耐久性が落ちてしまうからです。

外壁塗装や屋根塗装をする目的は「見た目を美しくすること」だけでなく、大切なお住まいを守ることです。だからこそ、私たちは艶選びも妥協せず、お客様にとってベストな提案をしています。
それでは詳しく解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください😊


🌟 艶あり塗料の特徴

  • 新築のようにピカッと輝く鮮やかな仕上がり

  • 表面がなめらかで 汚れがつきにくく、落としやすい

  • 塗料本来の性能(耐候性・耐久性)をしっかり発揮できる

👉 「長持ちさせたい」「清潔感のある仕上がりを求めたい」方には 艶あり が最適です。


🌿 艶消し(マット)の特徴

  • 光沢を抑えた落ち着いた仕上がり

  • 傷や経年劣化が目立ちにくい

  • 和風住宅や自然素材の家との相性が良い

👉 「落ち着き」「高級感」を重視する方には 艶消し をおすすめします。


⚠️ 中間艶をおすすめしない理由

7分艶・5分艶・3分艶は、一見バランスが良さそうに見えます。
しかし実際には艶調整剤を混ぜるため…

  • 耐久性が下がる

  • 汚れが付きやすくなる

  • 塗膜寿命が短くなる可能性

大切なご自宅を長く守るためには、あまりおすすめできません。ただし施主様のご了承をいただければ、施工可能です。


🛠 艶選びで失敗しないために

「せっかく外壁塗装をしたのに、思ったより早く色あせた…」
「艶が強すぎて安っぽく見えてしまった…」

実際にこんなご相談を受けることもあります。塗料の色だけでなく、艶の有無で仕上がりの印象や寿命は大きく変わるのです。
K-WORKSでは実際の施工事例やカラーサンプルをお見せしながら、お客様の住まいに最適な艶をご提案いたします。


🌈 まとめ

外壁塗装や屋根塗装を成功させるためには、艶選びもとても重要です。

  • 耐久性を優先するなら「艶あり」

  • 落ち着いた雰囲気なら「艶消し」

この二択が失敗のない選び方です。

📍 戸建て住宅の所有者様、アパートやマンションのオーナー様からのご依頼をお待ちしております📞📩
外壁塗装・屋根塗装のことなら、ぜひ地元密着の K-WORKS に安心してお任せください😊


さいたま市を拠点にしているK-WORKSでは、外壁塗装や屋根塗装をメインに内部の塗装や防水工事も対応します。ちょっとした住宅のサインも見逃すことなく塗り替え・補修して、お客様の大切なお家を守っていきます。ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。